不動産を売買するとき、「仲介手数料」という費用が必要になります。
この仲介手数料、言葉は知っているものの、その意味や金額など詳しい内容まで知っている方は少ないのではないでしょうか。
「住宅を買いたい」「土地を売りたい」と不動産の売買を検討している方にとって、仲介手数料は必ず付いてくるものなので知っておきたいところ。
実際に手数料を提示されたときに予想以上の金額で慌てないためにも、知っておきたい『不動産売買の仲介手数料』についての知識を身につけましょう。
仲介手数料とは、不動産の売買で不動産会社が「売り出した土地の買い手を探してくれた」「希望条件のマッチしたマンションを見つけてくれた」というときに、仲介役となった不動産会社に支払う“成功報酬”のことをいいます。
「成功報酬」という名前の通り、売買の取引が成立しなければ、仲介手数料を不動産会社に支払う必要はなく、不動産会社にも請求権がありません。また、契約が「無効」「取消し」になった場合も同様です。
仲介手数料は、法律で「請求できる金額の上限」が決められています。
不動産会社は決められた金額の範囲内なら自由に請求できますが、ほとんどの不動産会社が上限で設定しています。上限額は「売買された取引額」によって異なります。
●仲介手数料の上限額
例えば、土地を1,000万円で売却したときは「1,000万円×3%+6万円」となり、手数料の上限額は『36万円』ということになります。
・消費税のポイント
土地の売買は消費税の計算が必要ありません。しかし、建物の売買は消費税の計算が必要となるので、手数料にも消費税がかかってしまいます。
不動産の売買では、売買契約時に仲介手数料「50%」を支払い、残りの「50%」は決済・引渡し時に支払うことが一般的になります。
明確に決まっているわけではないので、不動産会社と相談して決済・引渡し時に「100%」支払っても大丈夫です。
ただし、売買契約が成立する前に不動産会社から支払いを請求された場合、お断りすることができます。
売買が成立したときに初めて、不動産会社には請求権が発生します。仲介手数料は「成功報酬」だということをお忘れなく。
仲介手数料の金額のところでお伝えしたように、手数料の上限額は決まっていますが「下限額」は決まっていません。
なので、不動産会社次第では仲介手数料の値引きも可能になります。値引き交渉するときは「契約前」に行うようにしましょう。
不動産会社はできるだけ多くの契約が欲しいので、「少し値引きをしてくれたら、こちらの会社と契約します」というような契約の意志を提示すると値引きの可能性が高くなります。
ここ最近、仲介手数料「0円」とする不動産会社が増えてきました。通常、不動産会社は仲介手数料で利益を得ています。
普通に考えれば利益が無くなる分、儲けが少なくなりますが、中には仲介手数料0円でも多くの利益を得ているところもあります。
その理由は、買主と売主どちらか片方から仲介手数料をもらい、片方の仲介手数料を無料にしているからです。
手数料を0円にすれば、利用する人が多くなり契約数が増えます。片方の手数料を0円にしても、より多くの仲介をこなし利益を得ているのです。
手数料が0円だからといって、「手抜きしている」という訳ではありませんのでご安心ください。
仲介手数料は、不動産の売買には必ずついてくるものです。仲介手数料について知識がないまま契約まで進んでしまうと「予想以上の金額でビックリした…」という方も多くいらっしゃいます。
不動産の売買は大きな金額が動くこともあり、手数料の上限が決まっていても金額はどうしても大きくなってしまいます。
そのために、仲介手数料についての知識を備えて、スムーズに契約できるようにしておきましょう。